2014年9月3日水曜日

夏の場外編 その3 うらたんざわ渓流釣り場


事務局長 ● 水谷 博

夏ももう終わりです。雫石のストレスを晴らさなければなりません。昨夜は8都県635kmを一気に南下し、朝6時半には入渓できました。仮眠は3時間です。
狙うは尺上ヤマメ・イワナ、アルビノそしてドナルドソン(ニジマスの改良種ででかくなる)です。しかし。何かが違います。いつもなら数投振り込めばすぐにかかるのですが、今日はまったく反応がありません。ヤマメはラインが上を飛ぶだけで逃げます。アルビノは1~2m毛バリを追うもののまったく喰いません。ドナルソンは沈木のようにまったく動きません。イワナは姿さえ見せません。チビニジマスでさえ反応しないのです。はっと気が付きました。ここではオレンジ色のラインは禁物です。いつものように某社の7mラインを使っていたのですが、黄緑色のレベルラインに代えると反応が出てきました。
しかし、掛かるのは育ち盛りの25㎝サイズのニジマスばかりです。やはり、止水域ではそっくさん毛バリでないとダメかな。今度は瀬脇や流芯を攻めますが、やはり同じです。狙った獲物は来てくれません。
午後は日陰になる左岸から攻めます。相変わらず同サイズのニジマスばかりですが、4時を過ぎてようやく尺上ヤマメが来てくれました。婚姻色が出かけた大物です。しばらくして、今度も流芯から尺上アルビノがいきなり来ました。しめたと思った瞬間、合わせが十分でなかったのかバレてしまいました。これがよくありませんでした。その後はまったく反応がなくなりました。場所を変えてようやく終了予定時刻(5時半)に流れと流れの間から2匹目の尺上ヤマメが来てくれました。狙ったところから狙ったものが来て何とかストレスの解消はできそうです。管理釣り場とはいえ、決して侮ってはいけません。そこはそこなりにむずかしいものがあります。勉強になった1日でした。